東京・銀座のGINZA SIXにある『Mixology Salon(ミクソロジーサロン)』は、お茶のミクソロジーカクテルが愉しめるバーです。抹茶やほうじ茶、煎茶、玄米茶から中国茶まで幅広いお茶を使った独創的で斬新なオリジナルカクテルは、国内外からのお客様に高い評価をいただいております。
Mix(混ぜる)とology(学問)と合わせた造語がMixology(ミクソロジー)です。新しいカクテルスタイルとして、ロンドンからニューヨーク、オーストラリア、そして日本へと浸透してきたミクソロジーカクテル。私たちは常識に捉われない自由な発想で、新たな日本の文化として愛されるような一杯を求め、日々挑戦を続けています。
理想の抹茶を探す中で出会ったのが出島さん。何度もお会いして、シングルオリジンにかける想いを伺いました。商業的に関わる農家も少なくない中、これだけ情熱を持ってお茶を作っている生産者がいるのか、と衝撃を受けると同時に、私たちと職業的に通じるものがあると感じました。
目の前のお客様のために、その場で最高に美味しい一杯をつくること。それはシングルオリジンという単一品種茶の栽培方法に近いものを感じます。
一定品質を保つブレンド茶にはない、個性がお茶の魅力になる。そんなお茶の個性を存分に引き出したカクテルを作るため、さまざまな試行錯誤を繰り返しました。
そんな中で生み出された一杯が、『抹茶のゴッドファーザー』です。
ゴッドファーザー自体、アマレットのアーモンドの香りと甘味、そしてウイスキーの濃厚さが特徴的な、じっくり時間をかけて風味を味わうロングカクテルです。普通に抹茶を入れるだけでも美味しいのですが、「きちんと点てた抹茶」を混ぜることでアマレットとウイスキーの風味を抹茶がやさしく包み込んでくれる。
使う抹茶は、苦みが少なく旨みがしっかりあるものが合います。そんな期待に応えてくれる出島さんの抹茶との出会い。シンプルなレシピだからこそ、お茶の味わい、個性が際立つ新たなカクテルが生まれました。
提供時には、ホットカクテルともいえないような絶妙な温度となり、飲みやすく口当たりの良い度数に下がりながらも、ゴッドファーザーらしいコクと甘さもしっかり感じられる一杯です。
ミクソロジーサロンでは、全国各地から日本茶を取り寄せて、多種多様なカクテルを提供しています。お茶にはそれぞれ個性とも言える特長があり、組み合わせ次第で生まれるケミストリーは千差万別。出島園さんにはオリジナルブレンドの相談もしていまして、いくつかの品種を混ぜ合わせ、各々のカクテルに最適な理想の甘みや苦み、旨みのバランスを探求し続けています。
アルコールフリーのドリンクとして、「Mocktail(モクテル)」も始めました。「モクテル」とは、アルコールを使っていないカクテルの呼び名で、似せる、真似るという意味の「mock(モック)」と「cocktail(カクテル)」を組み合わせた造語になります。
抹茶を使ったモクテルの人気メニューに、『ヌーヴェル・ヴァーグ』があります。ココナッツウォーターをベースに、自家製パッションフルーツのピュレという南国のフレーバーを合わせた新しい抹茶のテイストです。抹茶にフルーツが合うというユニークな組み合わせも、出島さんの抹茶の個性があればこそ、成し得た発見でした。
お茶も、お酒も、もっと自由で良い。私たちは混ぜる(Mixする)ことで、既存の常識に捉われることなく新たな一杯を生み出し続けています。お酒が好きな方も、そうでない方も、特別な時間を過ごしていただけるように。これからも、お茶とお酒の新たな文化を、一緒に作っていけたらと思います。
〒104-0061
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 13F
TEL 03-6280-6622
営業時間:AM11:00~PM23:30(LO 22:30)
定休:GINZA SIX の休みに準ずる